海外で防犯カメラの設置は普通です【日本は安全な国じゃない】
今回は「防犯カメラ」について記事を書いていきます。
目次
Contents
海外で防犯カメラの設置は普通です【日本は安全な国じゃない】
結論、防犯カメラを設置しているだけで、犯罪に遭うリスクは非常に減ります
海外では一般宅でも防犯カメラの設置が普通です。
こちらの動画でもそうですが、防犯カメラのおかげで犯罪者が捕まる事例も少なくはありません。
防犯カメラが犯罪抑止効果になる
空き巣をする犯罪者などは、まず防犯カメラの有り無しを確認します。
空き巣に入られる家に共通しているのが、防犯カメラを設置していないということです。
カメラが一台設置してあるかしていないかで、自分が被害者になる確率も変わります。
日本も安全な国ではないという自覚を

日本が安全だと考えている人「でも、日本は海外よりか安全な国だから防犯カメラなんて家に必要ないでしょ?コンビニとかならもちろん必要だけど」
こう思われる方は多いはずですが、日本も海外と同じくらい治安が悪いと考えてOKです。
確かに海外と比べたら日本の重犯罪の数は少ないですが、軽犯罪の数は多くなっています。
また、2018年に日光でフランス人女性が失踪した事件がありましたが、約2,200人の捜査員を導入しても見つかりませんでした。
なぜなら、防犯・監視カメラの数が少なく、足取りが全くつかめなかったからです。
カメラを一台どこかに設置しているだけで、誰かの命を救えることもあるかもしれません。
<広告>防犯カメラレンタル
防犯カメラの便利なところ
一般住宅に防犯カメラを設置すると、空き巣被害などに遭いにくくなります。
先ほども少し触れましたが、犯罪者は防犯カメラの有り無しを確認するのが事実。
カメラを一台設置するだけで、家を荒らされたり何かを盗まれたりするリスクは少なくなります。
会社のロッカールームに防犯カメラを設置するのもアリ
一般住宅だけではなく、会社のロッカールームに防犯カメラを設置する会社も多いです。
頻繁に鍵を紛失してしまうと、鍵の交換などで費用がかさんでしまいます。
そういった場合などを想定してカメラを設置すると、何かを盗まれたときもカメラの映像が残っていますし、ロッカーに鍵をつける必要もないです。
中にはカメラ映像をみるのが趣味の人も
防犯カメラは「防犯」のために設置するのが普通ですが、中にはその映像を楽しむ人も多いです。
庭に設置した防犯カメラをスマホで見ながら、お孫さんが遊んでいる姿を楽しむ人もいます。
それが趣味になってしまう人もいるくらいです。
防犯カメラが日本でもっと身近になる日も近い
今回は「海外で防犯カメラの設置は普通です【日本は安全な国じゃない】」というテーマで記事を書きました。
防犯カメラを一台設置しておくだけで犯罪抑止効果になったり、何かの事件で役立ったりすることもあります。
日本ではまだまだ防犯カメラは身近ではありませんが、海外のように身近になる日も近いはずです。
それでは以上です。
防犯カメラをお探しの方
人気記事U-NEXT(ユーネクスト)のメリット&デメリット。評判・口コミをステマなしで完全レビュー!